top of page

貸切バス代ってなんで最近高いの?

  • hayashima9173
  • 10月21日
  • 読了時間: 2分

貸切バスを使いたいと見積もりを取ったことありますか?

でも昔と違って、バス代ってこんなに高いの〜?って思ったことありませんか?


まず、「バスに乗る=ただ車両を使うだけ」ではないんです。

運転手さんの人件費、安全整備、点検、保険、燃料、駐車・休憩場所、

さらには法令上の義務コスト…いろんなものが積み重なっています。

そして「安すぎる運賃=コストを削り過ぎてるんじゃ?」という疑問も。実はこれ、ちゃんと法律で安すぎNG”になってるんです。


国土交通省が2025年9月26日付で、貸切バスの「新たな運賃・料金」を公示しました。 理由は「バス運転者の賃金を全産業平均あたりにまで引き上げる必要がある」から。 👉 国交省プレスリリース

これまでの「幅運賃制度(上限~下限)」が撤廃され、“下限額だけ”を公示

その下を下回る運賃設定は法律違反となります。 👉 東京都バス協会:法改正について

下限額は旧制度比で「10〜22%ほど引き上げ」との試算も。


弊社では、上記制度をしっかり遵守しています。下限を下回るような運賃設定は絶対にしません。


バス代が“高い”と感じる背景には、「最低限必要なコスト」と「安全確保のための法制度」がちゃんとあります。安すぎる運賃は、人件費や安全対策がおざなりになったり、将来的にサービスの質を下げるリスクにもつながります。

皆さまのご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。


実は貸切バス運転もできる店長でした


 
 
 

最新記事

すべて表示
9月ですね

9月ですね。朝夕は少し涼しくなったかな?と思ったら、まだまだ暑い日も続きますね。 そんな中、10月以降の宿泊プランや旅行商品の発売がぞくぞくと始まっています。 来年の3月ごろまでご予約いただける商品も 航空券付きプランは“早めの予約”がお得です。...

 
 
 
ダイナミックパッケージ

最近、ダイナミックパッケージ(飛行機+ホテルや新幹線+ホテルを組み合わせる旅行商品)の店頭予約が増えてきました。 ネットでできるものだからこそ、「わざわざ店で聞いてみよう」と思っていただけるのは本当にありがたいです。 実際にご相談いただいたお客様からは、「思ったより簡単にで...

 
 
 
一宮で、旅行のご相談が増えてきました【気軽にどうぞ】

こんにちは、HAYASHIMA TRIP 木曽川店です。 最近、一宮市や木曽川周辺からの旅行相談が増えてきました。 お越しいただける皆さま、本当にありがとうございます。 当店は、**「気軽に相談できる」**のが一番の魅力です。パンフレットだけ見てもわからないこと、ネットでは...

 
 
 

コメント


HAYASHIMA TRIP 木曽川店(加神観光代理業)

​TEL:0586-85-8311 FAX:0586-85-8300

©2024 HAYASHIMA TRIP 木曽川店。Wix.com で作成されました。

bottom of page